まんが王国は安心・安全な老舗の電子書籍サービスです。
作品数に関しては大手の電子書籍には及びませんが、それでもたくさんの魅力を備え、注目されつつあります。
このまんが王国に関心を持っているけど、そもそも会員登録の仕方が分からない。
トラブルがあったら即刻やめられるように解約方法も知っておきたい…というあなたへ、一目見れば分かるように、まんが王国の登録方法と解約方法をまとめました。
多くの方が電子書籍の会員登録に「めんどくさそう…」というイメージを抱いていますよね!?
しかし、実際利用してみれば分かりますが、難しい作業は何ひとつありません。
まんが王国の会員登録や解約は信じられないくらい簡単で、早い人ならほんの2~3分、通常でも5分もあればできると思います。
それでは漫画王国の登録手順と解約手順について、ご案内いたしましょう♪
まんが王国の登録方法
では、早速まんが王国の会員登録の方法をご案内しますね。
登録手順はとっても簡単なので、ぜひ参考にしてトライしてみてください。
ちなみにこちらの会員登録だけなら無料となりますので、安心してご登録できますよ。
想像以上に簡単にできる!?まんが王国の登録手順
まんが王国の漫画を読むために、まずしなければいけないのは新規会員登録です。
スマホからでもパソコンからでもお好きな方からできますし、とっても簡単な方法でお手続きできますので、早速登録してみてください。
<新規会員登録する手順>
①まんが王国の公式サイトへを開く
②右上の「新規登録」をクリックする
③ログイン方法を選択し、それぞれの登録のための手続きを行う
- LINEで会員登録…LINEから登録する
- メールアドレスで会員登録…メールアドレス&パスワードを入力して登録する
- その他の方法を選択する…携帯電話会社、Twitter、Appleのいずれかから登録する
※今後まんが王国には、ここで選んだログイン方法からログインすることになります。
④「このまま会員登録を完了する」をクリックする
新規登録の方の場合は「このまま会員登録を完了する」を選んでクリックしてください。
⑤会員登録完了
<例1)メールアドレスで新規会員登録する手順>
今すぐに新規会員登録できるように、メールアドレスで会員登録をした場合の手順をご紹介します。
パソコンでも、スマホでも手順は同様です!
①まんが王国の公式サイトへを開く
②右上の「新規登録」をクリックする
③ログイン方法を選択する…「メールアドレスで会員登録」を選んでクリックする
④メールアドレスとパスワードを入力する
メールアドレス:※登録したいご自分のメールアドレスを入力
パスワード:※ログイン用のパスワードを作成して入力(メモに取っておくこと)
パスワード再入力:※確認のため、上記と同じパスワードを入力
⑤「確認画面に進む」をクリックする
⑥登録内容の確認画面を確認し、「本登録用URLをメールで送信」をクリックする
⑦「登録用メールを送信しました」と表示されるので、受信したメールを開く
⑧まんが王国から届いたメールのURLをクリックする
⑨引き継ぎコードをお持ちでない方の下の「このまま会員登録を完了する」をクリックする
※完全に初めてご登録する方は引き継ぎコードがありません
⑩会員登録完了
<例2)携帯会社のdocomoから新規会員登録する手順>
お次は、スマホのdocomoで会員登録するときの登録手順をご紹介します。この場合はスマホから会員登録を行ってください。
①まんが王国の公式サイトへを開く
②右上の「新規登録」をタップする
③ログイン方法を選択する…「その他の方法を選択する」をタップし、「docomo spモード認証」をタップする
④dアカウントログイン画面が開くので、「dアカウントID&パスワード」を入力する
⑤「ログイン」をタップする
⑥引き継ぎコードをお持ちでない方の下の「このまま会員登録を完了する」をクリックする
※完全に初めてご登録する方は引き継ぎコードがありません
⑦会員登録完了
まんが王国の無料会員と有料会員の違いは!?
初めにご紹介した新規会員登録を完了した時点で、あなたは既にまんが王国の会員の一員です。
まだこの時点でお金は使っていませんが、会員登録をすればあなたは無料会員という扱いになります。
では、まんが王国の無料会員と有料会員の違いは何なのでしょうか。
無料会員ができることと、有料会員にしかできないことをご紹介します。
- 3000作品以上の無料漫画がタダで読める
- 会員登録する前より「じっくり試し読み」できるページが増える作品がある
- 有料ポイントを使ってしか見られない漫画が読める
- 月額コースに登録すると、5大特典が受けられる
- 購入ポイントやコースに応じて、ボーナスポイントがもらえる
まんが王国のココがイチオシ!
まんが王国では無料会員のままお金を使わずに3000作品以上もの漫画をタダで見ることができます。
無料の漫画は1冊まるごと無料で読めるものもあれば、期間限定で数冊まとめて無料で読めるものもあります。
ドラマ化・映画化またはアニメ化されるものなど話題作が無料で読めることが多いですね。
期間限定で今しか無料で見られない作品も多数ありますので、見たい漫画があるときは絶対に見逃さないでください。
また有料漫画を読みたいときは、その都度ポイント購入するか月額コースに登録するかを選べます。
この際にその都度ポイント購入は1000ポイントから、月額コースは月額まんが500から、ボーナスポイントが発生します。
その都度ポイント購入なら最大で30000pt購入で+6000ptのボーナスがもらえ、月額コースでは最大でクレジットカード決算により月額まんが10000に登録すれば、+3000ptのボーナスが発生します。
このボーナスポイントを賢く使えば、非常にお得に漫画を読むことができるでしょう。
お財布に余裕があるようなら、有料会員になり、このようにボーナスポイントを活用してもいいのではないでしょうか。
またまんが王国には、数々のクーポンが配布されています。
月額コースの有料会員にならないともらえないクーポンもあれば、条件が揃えば無料会員でももらえるクーポンもあるのです。
まんが王国の有料漫画が読みたいときは?
まんが王国では、無料作品以外の有料漫画を読むためには2つの方法があります。
1つはその都度ポイントを購入して漫画を読む方法、もう1つは月額コースに登録して漫画を読む方法です。
どちらの方法でも有料漫画を読み始めることができるのです。
ポイント購入…好きなときにその都度ポイントを購入し、漫画が購入できる
月額コース登録…毎月定期的にポイントを購入し、継続的に漫画を購入できる
どちらかを選ぶとするなら、月額1000コース以上の月額コース登録がおすすめです。
なぜならポイント購入する場合よりもボーナスポイントが多くもらえますし、ポイント購入にはない、以下の5つの特典がついてくるからです!
特典1)ポイントバッククーポンをもらえる
月額コースに登録すると、毎月1日にポイントバッククーポンがプレゼントされます。このクーポンは、登録したコースに応じた回数分のポイントバッグをしてくれます。
【コース別クーポンの使用可能回数】
- 月額まんが1000:5回
- 月額まんが2000:10回
- 月額まんが2800(auのみ):15回
- 月額まんが3000:15回
- 月額まんが5000:25回
- 月額まんが10000:50回
月額まんが1000コースに登録すれば5回、2000コースなら10回とクーポンの使用できる回数が増えていき、最大で50回もポイントバックしてもらえるのです。
非常にお得なクーポンがもらえて嬉しいですね。
特典2)毎月割引クーポンをもらえる
月額コースの登録が2か月以上続くと、ご褒美として毎月10日に50%割引のクーポンをプレゼントしてくれます。
半額ともなると、とってもお得な気分ですよね。
このクーポンには利用期限があるため、気をつけましょう。
利用期限は「MYページ」のクーポン画面から確認できます。
特典3)来店ポイントがいつも2倍もらえる
まんが王国ではサイトにログインするだけで1日1回「来店ポイント」がもらえます。
通常1日1回1ptですが、月額コース1000以上に登録すると、この来店ポイントが2倍に。
毎月5日・15日・25日は5がつく日は来店ポイントがいつもより多い5ptもらえるので、月額コースに登録すると、2倍の10ptもらえます。
ほんのわずかともいえますが、このptが漫画を見るために役立つでしょう。
特典4)月額コース継続ボーナスがもらえる
月額まんが1000コース以上に登録すると、毎月漫画購入時に利用できるボーナスポイントが付与されます。
契約した月額コースに応じて、このボーナスポイントは異なりますが、非常にたっぷりもらえるでしょう。
月額コースに登録すると、このボーナスポイントを毎月定期的にもらえるのが大きなメリットですね。
特典5)月額コース限定キャンペーンを実施
まんが王国では、さまざまなキャンペーンを不定期に開催していますが、その中でも「月額コース限定キャンペーン」なるものがあります。
これはその名のとおり、月額コースに登録した人だけが恩恵を受けられるキャンペーンです。
このキャンペーンに参加できるのも、月額コースに入会する人の特権なのです。
有料漫画が読みたい場合に、その都度ポイント購入する手順をご紹介します。
以下の手順でポイントを購入し、読みたい漫画を購入してみてください。
- 本棚横の「ポイント購入」をタップする
- お支払い方法を選択する※1
- 金額を選択し、「購入する」をタップする
- それぞれの決算方法別な購入の手続きをする
- ポイント購入完了
- 読みたい漫画を検索し、「購入する」をタップする
- 漫画の購入完了
※1クレジット決算・docomo spモード決算・auかんたん決算・ソフトバンクまとめて支払い・atone(欲月コンビニ払い)・楽天ペイ・AmazonPay・LINEPay決算・WebMoneyの中から選択する
ポイント購入では、決算方法によってボーナスポイントが異なります。
なるべくボーナスポイントをたっぷりもらえる決算方法をお選びください。
【例)クレジットカード決算でポイント購入した場合】
料金:もらえるポイント:もらえるボーナスポイント=合わせたポイント
- 100円:100pt:なし=100pt
- 300円:300pt:なし=300pt
- 500円:500pt:なし=500pt
- 1,000円:1,000pt:50pt=1,050pt
- 2,000円 :2,000pt:100pt=2,100pt
- 3,000円 :3,000pt:240pt=3,240pt
- 5,000円 :5,000pt:500pt=5,500pt
- 10,000円:10,000pt:1,500pt=11,500pt
- 20,000円:20,000pt:3,000pt=23,000pt
- 30,000円:30,000pt:6,000pt=36,000pt
有料漫画を読むために、月額コースに登録しようと思った場合は、以下の手順で登録作業を行ってください。
- 本棚横の「ポイント購入」をタップする
- ポイント購入の左隣の「月額コース登録」をタップする
- お支払い方法までスクロールする
- 「月額まんが1000」など、各コースが表示されるので、登録したい月額コースを選んで青に白字の「登録する」アイコンをタップする
- 決算内容の確認画面で、「登録」をタップする
- クレジットカードの番号・有効期限・カード名義人を入力して「進む」をタップする
- 「新しく登録するカード」の画面が表示されるので、「保存する」をタップする
- 「現在登録されているカード」の確認画面が表示されるので、「進む」をタップする
- 月額コース登録完了
毎月自分が読む漫画の量に合わせて、コースを選択するといいでしょう。
【例)クレジット決算で月額コース登録した場合】
月額コース名:月額料金:もらえるポイント:もらえるボーナスポイント=毎月のポイント
- 月額まんが300:300円:300pt:なし=300pt
- 月額まんが500:500円:500pt:50pt=550pt
- 月額まんが1000:1,000円:150pt =1,150pt
- 月額まんが2000:2,000円:500pt=2,500pt
- 月額まんが3000:3,000円:780pt=3,780pt
- 月額まんが5000:5,000円:1,400pt=6,400pt
- 月額まんが10000 :10,000円:3,000pt=1,3000pt
まんが王国の解約方法
まんが王国の解約方法をご紹介します。
まんが王国では、月額コースを解約して無料会員に戻る方法とまんが王国から完全に撤退するために退会する方法があります。
どちらの解約も簡単にできますので、解約したい方はこの手順を行ってみてください。
ただし、このどちらの解約にもそれぞれ注意事項があります。
その辺りもしっかりお見逃しなく、ご覧ください。
<スマホから月額コースを解約する方法>
月額コースに登録したら、毎月1日に自動的に月額料金を引き落とされます。
この月額コースを解約したいときは、以下のとおりの手順で解約してください。
- まんが王国にログインする
- 右上の「メニュー」をタップする
- 「MYページ」をタップする
- スクロールして下の方にある「その他」の「月額コース削除」をタップする
- 登録している月額コースをすべて削除する
- 月額コースの解約完了
月額コースに登録していれば登録している月額コースが「月額まんが○○○○(コース名) 削除」のように表示されます。
この「削除」ボタンをタップし、月額コースの解約を行ってください。
まんが王国の月額コースを解約する前の注意事項!
まんが王国の月額コースを解約してしまったら、毎月もらえるポイントをもらえなくなるので、有料漫画が定期的に購入できなくなります。
ただし、その都度ポイント購入すれば、また漫画を購入することは可能です。
月額コースを解約して困るのは、5大特典がすべて利用できなくなってしまうことでしょう。
これまで当然のようにあった5つの特典がすべてなくなってしまうので、気をつけてください。
ただ月額コースを解約しただけなら、無料会員に戻るだけです。既に購入済みの漫画を失うことはありませんし、それほど困ったことにはならないでしょう。
また漫画をお得に購入したいと思ったら、月額コースに再加入すればいいのではないでしょうか。
<スマホからまんが王国を退会する方法>
完全にまんが王国の利用をやめたいと思ったら、月額コースの解約だけではなく退会を行いましょう。
退会する手順もとっても簡単なので、誰にでもできると思います。
- まんが王国にログインする
- 右上の「メニュー」をタップする
- 「MYページ」をタップする
- スクロールして下の方にある「その他」の「月額コース削除」をタップする
- 登録している月額コースがあれば、すべて削除する
- 「月額コースを削除する」が「現在登録中の月額コースはありません」になるので、その下の青字の「アカウントを削除」をタップする
- 「アカウント削除をやめる」の下にある「手続きを続ける」をタップする
- ログイン時のパスワードを入力して「手続きを続ける」をタップする
- アカウント削除完了(退会完了)
※ちなみにまんが王国からの退会後は、失うものが多いです。これをご理解した上で、退会の手順を踏んでください。
まんが王国を退会する前の注意事項!
まんが王国を退会する前に、退会することによって起こるデメリットをご紹介します。
まんが王国を退会してしまうと、一体どんなものを失ってしまうのでしょうか。
所持ポイントを失う
まんが王国を退会してしまうと、退会前に残っていたポイントはすべて失います。
解約する前にポイントを使い切ることをおすすめいたします。
購入した漫画を読めなくなる
まんが王国を退会してしまうと、これまでに購入した漫画がすべて読めなくなってしまいます。
再開して漫画を読む可能性があるならば、必ずアカウント削除の際にデータの引き継ぎを行っておいてください。
これをしていないと購入した漫画をすべて失います。
引き継ぎをしておくと、次回新規登録で引き継ぎコードを入力すれば、再び過去に購入済みの漫画を読むことができるでしょう。
所持していたクーポンを失う
まんが王国を退会してしまうと、所持していたお得なクーポンはすべて失います。
せっかくもらったクーポンを使わずに終わってしまうのは勿体ない。ぜひ退会する前に、クーポンを使っておきましょう。
まんが王国の評判は?
まんが王国の評判も徹底調査してみました。
良い評判と悪い評判どちらも調査済みなので、じっくり見比べてみてください。
<良い評判>
お金を使わなくても漫画が読めるのはすごいです。
有名な漫画はだいたい置いてあるので、ストレスなく読めますね。
試し読みの量がたっぷりあるので、気になる漫画を見つけるのにいいです♪
普段から漫画をたくさん読む人はこのボーナスポイント目当てに有料コースに登録する価値があります。
お金は少しも支払っていませんが、見たいシリーズが4巻無料だったり、中には10巻無料という最高の瞬間もありました。
無料でいろいろ見られるので、ホクホクした気分になります。
<悪い評判>
まだまだ読める漫画が少ないと感じます。
もっと取り扱い漫画数を増やしてほしい。
そうしてくれたら有料会員になっても構いません!
男性向け漫画の供給が少ないので、もう少し需要に合わせて、いろんなジャンルの漫画が読めるようにしてほしいですね。
~まんが王国の評判まとめ~
まんが王国は作品数にこそ難はあれど、それでも老舗といわれるだけの安全性やサービス性に満足している利用者さんは多いみたいですね。
無料会員でも漫画がたくさん読めると評判です。
時には10冊無料という特大サービスまであるようで、まんが王国の特典やサービス性には一目置くものがあります。
無料で映画化・ドラマ化・アニメ化された作品をじっくり数冊読めるのはとってもありがたいのではないでしょうか。
月額コースのお得性も高く、ボーナスポイントも豊富と評価が高いです。
気になる人はまずは無料会員で登録して様子見し、のちのち有料コースもお試ししてみてはいかがでしょう。
まとめ
まんが王国の登録方法&解約方法から評判まで、たっぷりご紹介しました。
少しでも、お役に立てれば幸いです。
まんが王国は無料登録でもたっぷり楽しめる人気の電子書籍になります。
今はまだ大手の電子書籍と比べて読める作品数は豊富ではありませんが、サービス豊富でこれからの発展見込みは十分にあります!
無料会員になるだけでも漫画をたっぷり3000冊以上読めますので、登録しておいて損はないでしょう。
まんが王国に今登録すれば、半額クーポンをもらえるキャンペーンも行っています。
興味があればぜひ登録してみてください。
登録&解約は電子書籍が初めてという方でも、とっても簡単に行っていただけるので、おすすめです♪