漫画専門の電子書籍ストアといえば「まんが王国」ですよね!マンガ好きにとっても嬉しいサイトとしても話題になっています。
特化しているからこその特徴もありますし、日頃からたくさん漫画を読んでいる人にもおすすめです。まんが王国の魅力についてご紹介していきたいと思います。
まんが王国の特長
1. 老舗電子書籍ストア
まんが王国は2006年よりスタートしたサービスになり、数ある電子書籍サイトのなかでも老舗として知られています。運営している会社は「株式会社ビーグリー」になり、東証一部上場企業でもあります。まんが王国が最も有名ですが、無料マンガアプリの「コミックevery」もリリースしており、どちらも人気があります。老舗電子書籍ストアならではの安定感もありますし、使い勝手の良さも申し分有りません。
2. 月額コースでポイントバックがすごい
まんが王国の特徴として、月額コースに登録するとポイントの還元率が高く最大30%分が受け取れることにあると思います。月額コースは、クレジットカードなどを使って事前に毎月定額で購入するものになります。
月額まんが300円(300p)は継続ボーナスがもらえませんが、500円になると50pt分、1000円になると150pt分と、徐々にポイントの還元率が高くなります。なかでも一番人気は、月額3,000円(3,000p)になり、780ptで26%の還元率と格段に高くなります。月額コースにはじめて登録すると、その月から継続ボーナスと同等のクーポンがもらえます。
3. じっくり試し読みが使える
まんが王国では、試し読みのページが増える「じっくり試し読み」の機能があります。
人気のある作品も、他の電子書籍サイトよりも無料で楽しめるページ数が多い分、中身をじっくりと比較したうえで購入できます。例えば30ページ~40ページ程度しか公開していない漫画でも、まんが王国なら100ページ前後が無料で読めます。すべての漫画でじっくり試し読みができるわけではありませんが、マンガ好きな人にとっては嬉しい特徴です。
4. オフラインでも楽しめる
まんが王国は2019年11月にダウンロード機能が追加になりました。漫画を読むのに通信を使っているとGBを消費してしまう…そんな人にとっても嬉しい機能です。これまではダウンロードができなかったので、漫画を読む度にGBを消費してしまい諦めて居た人もいると思います。オフラインの環境でも好きなときに漫画が楽しめるので場所を問わずに使えるのは、嬉しいですね。
5. 名作や最新作まで楽しめる
まんが王国は最新の漫画はもちろん、今ではなかなか見かけることのない過去の名作まで豊富に取り揃えています。最新のトレンド作品をしっかりとおさえておきたい気持ちもありますし、懐かしい作品を見直したい!なんて人もいると思います。
子どもの頃に見たワクワクした気持ちを思い出すかもしれません。若い世代の人にとっても、自分には馴染みのない時代の漫画にも興味を持つきっかけになります。楽しめる漫画の幅を広げたいと考えている人にとっても、まんが王国は嬉しいサービスです。
6. ジャンルの幅が広い
まんが王国では、取り扱っている漫画のジャンルがとにかく広く幅があります。青年(少年)漫画や少女(女性)漫画、恋愛、ヒューマンドラマ、ギャグ、コメディ、ビジネス、サスペンス、ミステリー、歴史、職業、時代劇、スポーツ、アクション、アドベンチャー、ホラー、グルメ、医療・病院などなど、自分好みの漫画を探すのに適しています。
ジャンルごとにおすすめの作品も教えてくれるので、このなかでどの漫画にするべきかわかりやすいです。また、まんが王国は大人向け(成人)の漫画にも力を入れているので、好きな人にとっても嬉しい幅の広さといえますね。
まんが王国の無料トライアル
まんが王国には無料トライアルはありません。その代わり会員登録が無料でできます。ポイント追加を選んでおけば、ほしい時だけポイントで購入できるので無駄がありません。
その分、お得なクーポンがついてこなくなるので注意してください。例えば新規入会時に漫画購入時に利用したポイントの半額分が変換されるクーポンもついてきます。すべての作品が対象になるので、見たい漫画があればぜひ使ってくださいね。
ポイントのバック率も高いので、無料トライアルがなくても十分にお得に使ってもらえるはずです。
まんが王国のポイント
まんが王国はポイントの還元率の高さでも知られています。
1. 来店ポイント
まんが王国を開き「来店ポイントゲット」をかかれているボタンを押すと、毎日1ポイントがもらえるサービスになります。しかも月額1,000円以上のコースに登録しているもらえるポイントが2倍になり、毎月5日・15日・25日は5倍となにかとお得になります。
少ないポイントでも積み上げていくことで、無料で漫画が楽しめます。ログインするだけでポイントが貯まるのでいつの間にか増えていた!なんて嬉しいことも。試し読みをしながらポイントをもらって無理なく増やしていきましょう。
2. 累計使用ポイント
まんが王国ならではのキャンペーンといえば、ポイント使用還元です。決められた期間中にどの程度のポイントを使用しているのかによって、還元されるポイントが変わります。
まんが王国では電子書籍を購入する前に、事前に購入したポイントを使います。一定の累計ポイントにまで到達すると、還元ポイントがもらえる仕組みになります。例えば2,000ptで200pt還元や、5,000ptで550pt還元と徐々に上がっていく仕組みです。
たくさん漫画を購入してポイントの合計が高くなれば、ポイントが受け取れる仕組みになります。累計ポイントは月曜~木曜、金曜~日曜に分かれています。
まんが王国の月額料金
まんが王国の料金プランは、月額コースとポイント追加の2種類があります。
月額コースは300円・500円・1000円・2000円・2800円・3000円・5000円の種類があります。携帯電話料金払いとクレジットカード払いが選べますが、もらえるポイントはクレジットカードのほうが高くなります。
ポイント追加コースは、その都度ポイントを追加して購入する方法です。この場合、月額コースのようなボーナスや特典はつかなくなります。1ポイント1円にて購入することができ、必要なポイント数を選択して購入します。ポイント追加コースでは、クレジットカード支払いや携帯電話料金合算払い以外の支払方法も選択でき、決済サービスも広がります。
まんが王国の支払い方法について
まんが王国ではさまざまな支払方法に対応しています。
・クレジットカード
・キャリア決済
・spモード決済
・atone(翌月にコンビニで支払)
・WEBマネー決済
・楽天ペイ、アマゾンペイ、ラインペイ、ApplePay
月額コースなのかポイント追加コースなのかによっても決済の方法が変わります。ただ、今話題の決済方法は一通り網羅しているので、好きな方法を選べるのは嬉しいですね。
ポイントの還元率を考えると、クレジットカードを選んでおくのが無難です。もちろん、クレジットカードだと使いすぎてしまう心配が…なんて人も、別の決済方法があるので安心してくださいね。
まとめ
まんが王国は他の電子書籍サイトと比較しても手頃な価格帯で、好きな漫画が楽しめます。じっくり試し読みもあるので無料とは思えないほど太っ腹でたくさんの漫画が読めます。
まとめて購入すればするほどお得になりますので、まんが王国で気になる漫画を一通り網羅しちゃいましょう。使い方も簡単ですし、再読も何度でもできます!安心して利用できる超老舗サイトだからこそ、思う存分漫画が楽しめます。