U-NEXTの無料トライアルに興味が沸き、登録しようと思っても、その手順が分からないと一から調べないといけないので、大変ですよね。
その手間をサクッと省きましょう。
今回はU-NEXTの登録方法と解約方法をまとめました。
これで無料トライアルのために、今すぐ登録したい人も、もしくは急いで解約したい人も安心ですよ。
ご覧いただければ、登録の手順から解約の手順までがさくっと簡単にチェックでき、おまけに無料トライアルを利用する際の注意事項やU-NEXTの評判まで、知ることができます。
U-NEXTの登録と解約をサクサク手短に行いたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
U-NEXTの登録方法
まずは、U-NEXTの登録方法についてご紹介しますね。
この登録手順をご説明する前に、いくつか知っておいてほしい注意事項があります。
U-NEXTを完全無料で利用したい場合には、必ず目を通しておいください。
U-NEXTの無料トライアルに登録する前の3つの注意事項!
- すべての作品を無料で見られるわけではない
- パソコンから登録する際にクレジットカードの情報登録が必須
- 登録してサービスを受けるのに年齢制限がある
このような3つの注意事項があるのです。
U-NEXTを完全無料で利用したいときは、登録前の注意点にもきっちり目を通しておきましょう。では一つ一つ詳しく解説いたします。
すべての作品を無料で見られるわけではない
U-NEXTの無料トライアルにわくわくし、勢い余ってすべての作品が見られると誤解される方は多いのですが、実は無料トライアルで見られる作品は決まっています。
すべて見られるわけではなく、「見放題作品」のみなのです。
U-NEXTの映像作品や読み物は、見放題作品と有料レンタル作品に分かれていまして、無料トライアルではこの内【見放題】【読み放題】マークがついた「見放題作品」のみが好きなだけ見られます。
すべて無料で見られるわけではないことは少し残念ですが、それでも無料で見放題できる作品があるというのはお得なのではないでしょうか。
映画や漫画の最新作または話題作は別途有料料金が発生する可能性が高いので、おそらくご覧になることはできません。
この点把握した上で、登録するようにしてくださいね。
パソコンから登録する際にクレジットカードの情報登録が必須
U-NEXTの登録で少し厄介なのが、パソコンで登録する場合は「クレジットカードの情報入力」が必要不可欠なことです。
引き続き、有料会員になった場合の支払い、もしくは有料レンタル作品を見たくなった場合のポイント購入に必要だからです。
「有料レンタル作品は見ないし、無料トライアル期間内に解約するつもりだから、必要ないよ!」という場合でも、登録する際にクレジットカードの情報入力は絶対に必須になります。
クレジットカードを持っていない場合はパソコンから登録できませんで、お気をつけください。
登録してサービスを受けるのに年齢制限がある
U-NEXTの登録は、18歳未満の方は登録することができません。
U-NEXT は成人向けのアダルト動画が視聴できるため、サービスを利用するのに年齢制限が設けられているからです。
18歳未満の方は登録できませんし、18歳以上20歳以下の未成年の方にも利用に制限があり、親の同意がないと登録することができません。
どうしても登録したい方はご両親に相談してください。
U-NEXTの登録の手順
では、早速U-NEXTの登録の手順をご紹介していきますね。

ステップ1:スマホorパソコンから公式サイトへへアクセス
U-NEXTの登録はスマホからでもパソコンからでも行えます。
まずはどちらかの端末をご用意し、U-NEXT公式HPにアクセスしてください。
スマホからでも、パソコンからでも、「31日間、無料トライアル」のアイコンが出てきますので、これをクリックして入力画面に入りましょう。
ステップ2:必要情報を入力する
クリックしていただくと、お客様情報を入力する画面が表示されます。
入力するのは以下の7つの項目です。
- 名前(カタカナで)
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード(忘れないようにメモする)
- 電話番号
- お住いの地域(地域と都道府県)
これらをすべて入力して、「次へ」をクリックしてください。
ステップ3:内容を確認の上、支払い方法を選択する
次の画面では、「無料トライアルに申し込む」と「クレジットカード」にチェックが入った画面に切り替わります。
無料トライアルに申し込むの項目は要チェック。
登録後の特典も記載してくれていますし、ご丁寧に解約しないといけない期限を記載してくれています。
→「お客様の場合、20●●年●月●●日(●)までであればいつでも無料で解約できます。」
このように、お手続き内容にはひとりひとり無料トライアルの解約期限を記載してくれていますので、要チェックです。
この解約期限を念のためメモに取っておいて、忘れないように解約しましょう。
この期日を守ってこの日までに解約の手続きを完了させれば、完全無料でU-NEXTを楽しむことができるはずです。
またその下にある決算選択も行ってください。
パソコンで登録する際はクレジットカード決算しか選べません。
ご自分のクレジットカード番号や有効期限、セキュリティコードなどのクレジットカード情報を入力して、送信してください。
スマホで登録する場合は、決算方法が選べます。
クレジットカード決算かキャリア決算(ドコモ・au・ソフトバンクに対応)のいずれかを選んで、送信をクリックしましょう。
ここまでくれば、ご本人の登録は完了。
無料トライアルが利用できる状態になります。
ステップ4:家族や友人も使いたいならアカウント登録する
もしあなたの他に家族や知人の方で、無料トライアルを一緒に利用したい方がいる場合は、「アカウントを追加」からあなたの他に3人まで追加登録ができます。
複数の人でU-NEXTの無料トライアルを利用したいときはこちらも登録しておいてください。
絶対に登録必須なわけではありませんので、必要ない場合はスルーで構いません。
アカウントの追加はここでスルーしたとしても、後からでも行えますので、ご安心ください。
ステップ5:メールアドレスに登録完了メールが届いたら登録完了
ご登録いただいたメールアドレスに登録完了メールが届いたら、無事に登録完了です。
あとはU-NEXTを無料で楽しんでくださいね。
U-NEXTの解約方法
さて、U-NEXTの無料トライアルを十分に楽しんだら、解約の手続きをしなければなりません。
これを忘れてしまうと、自動更新で支払いが発生してしまいますからね。忘れないように絶対に解約してください。
U-NEXTを無料トライアルに解約する際の3つの注意事項!
- 無料トライアルは31日が過ぎると自動的に有料料金が発生する
- 無料トライアルは解約した瞬間利用できなくなる
- 無料トライアルは1回しか利用できない
U-NEXTを解約する際には、このような注意事項があります。
なるべく損をしないように、解約日時にも気をつけてください。
無料トライアルは31日が過ぎると自動的に有料料金が発生する
U-NEXTの無料トライアルを利用した場合、登録日を含む31日間は無料で利用できます。
この無料での利用を目当てに興味を持つ方は多いのではないでしょうか。
ただ無料トライアルを利用する際には注意するべき点があります。
それは登録日を含む31日を過ぎれば問答無用で契約が自動更新され、有料会員になってしまうからです。
U-NEXTに登録して31日以内に「解約」しなかった場合、本人の意思とは関係なしに自動的に契約が更新され有料会員となります。
そうすると、有料料金である1990円(税抜)が発生してしまうのです。
お金を支払いたくなければ、必ず無料トライアル期間である31日間の期間内に、ご自分で解約の手続きを行いましょう。
無料トライアルは解約した瞬間利用できなくなる
U-NEXTの無料トライアルは、登録してすぐに解約するのは勿体ないです。
なぜならこの無料トライアルは解約した瞬間から利用できなくなってしまうからです。
31日までと期限が決まっているので、「忘れないように早く解約しなきゃ!」と焦ってしまう気持ちは分かります。
解約し忘れて有料料金を支払うのは絶対嫌ですからね。
しかし、無料トライアルは一度解約すると、その瞬間に利用終了してしまうのです。
これでは、せっかく期限までずっと見られるはずの見放題作品も十分に見られないままサービスが終了してしまいます。
無料トライアルを賢く活用したかったら、31日目の最終日に解約することがおすすめです。
しっかり無料トライアルの最終期限を守りつつ、最大限にこのサービスを活用してください。
無料トライアルは1回しか利用できない
これは当然のことですが、U-NEXTの無料トライアルが利用できるのはおひとりさま1回までです。
一度無料トライアルをお試しになった場合、次回お使いになるときは最初から有料会員になってしまいます。
後で後悔しないように、1度きりしか使えない無料トライアルサービスをたっぷり堪能するようにしてください。
U-NEXTの解約の手順
U-NEXTの解約手順はどのような流れになるのでしょうか。
実はU-NEXTの解約手順は非常に簡単。
簡単な作業で大して時間もかからず解約できてしまうので、やってみてください。




ステップ1:スマホorパソコンから公式サイトへへアクセス
U-NEXTを解約する際も、スマホもしくはパソコンから行えます。
ステップ2:「設定・サポート」をクリック
スマホの場合は、公式サイトへの画面左上にある三本線のマークをクリックし、メニューを表示させてください。
そこから「設定・サポート」を選んでクリックです。
パソコンの場合はそのまま公式サイトへの左上に表示されているメニューの「設定・サポート」を選んで、クリックになります。
ステップ3:「契約内容の確認・変更」をクリック
次にスマホもパソコンも、「契約内容の確認・変更」をクリックしてください。
この後の手順は、スマホとパソコンで少しだけ変わってきます。
ステップ4:スマホ解約の場合
「ビデオ見放題サービス」のところにある「解約はこちら」をクリック
↓
画面上にある「次へ」をクリック
↓
解約前の簡単なアンケートに答える
↓
解約時の注意事項の「同意する」にチェックして、「解約する」ボタンをクリック
↓
解約完了
↓
「解約手続き完了」という画面が出たら、解約の手続きは終了です。
ステップ5:パソコン解約の場合
「解約前のご案内」画面で、「次へ」をクリック
↓
簡単なアンケートに答える
↓
解約時の注意事項の「同意する」にチェックして、「解約する」ボタンをクリック
↓
解約完了
↓
「解約手続き完了」という画面が出たら、解約の手続きは終了です。
U-NEXTのココがイチオシ!
U-NEXTのココが見逃せないというイチオシポイントをご紹介します。
U-NEXTの無料トライアルでは、こんな嬉しいメリットがあるので、ぜひチェックしてみてください。
登録時に600ポイントが無料でプレゼントされる
U-NEXTの無料トライアルを利用する際には、「見放題作品」しか見られないという話をしましたが、実は登録後に600ポイントのプレゼントがあります。
1ポイント=1円換算で利用でき、こちらは登録した人なら、みんなもらえるポイントです。
これは本来であれば有料でしか見られない最新作を見ることができ、映画は1本、漫画は1~2冊くらいを無料でご覧になることができます。
ちょっとでも得がしたい方はこれだけでもお得さを感じていただけるのではないでしょうか。
対象なのは【ポイント】【ポイントOK】のアイコンがついた作品のみになりますが、この600ポイントを使用すれば、あなたが見たい作品をしっかりチェックできる可能性は高いです。
話題作や最新作を600円分のポイント分、きっちり見られるのは本当に嬉しいこと。
このポイントには有効期限がありますので、失効してしまう前に必ずお使いくださいね。
無料トライアルを利用する際の諸注意!
U-NEXTの無料トライアルは初めて利用する人なら誰でも行えます。ただ無料という言葉に惑わされて、失敗しないでください。
失敗してしまうと、有料料金が発生してしまうリスクがあるのです。
このU-NEXTの無料トライアルが有料トライアルになってしまう原因をご説明しましょう。
1.無料トライアル期間内に解約し忘れた
これまでのご説明で、もう耳だこというくらいお聞きいただいたと思いますが、無料トライアル期間中に解約しなければ、有料料金は発生します。
これはおそらく熟知してもらえたのではないでしょうか。
31日の期限までにU-NEXTの解約の手続きをすることだけは、絶対に忘れないようにしてください。
2.有料コンテンツを600円以上利用した
U-NEXTの有料レンタル作品をご利用になる際には気をつけましょう。
無料トライアル期間中にここで600円を超える有料コンテンツを見てしまったら、超えた分だけ有料料金が発生してしまいます。
勝手にお金を徴収されないだろうと安心している方はいると思いますが、思い出してください。
あなたはどんな支払い方法で、この無料トライアルに登録しましたか?クレジットカード決算もしくは携帯キャリア決算の二択ではなかったですか。
クレジットカード決算も携帯キャリア決算もどちらも自動引き落としが可能です。
無料トライアルなのに、このような決算方法しか選べないのには理由があります。
それは有料コンテンツを利用して、追加料金が発生してしまったときのためなのです。
600ポイントをピッタリ使うのは難しいと思うので、多少超えてしまった分に関しては支払ってもいいのではないでしょうか。
ただ1円でも使いたくないという方は、有料コンテンツを使う際に合計で600ポイント分を超えて使わないようにご用心ください。
この2つに気をつけてさえいれば、無料トライアル期間にU-NEXTへの支払いが発生することはないでしょう。
U-NEXTの評判は?
このように魅力いっぱいのU-NEXTですが、良いところばかり並べたてられても、易々と信用できないのではありませんか。
利用者さんの評判が気になるあなたに、実際に利用した方のさまざまな意見をお聞かせいたします。
良い評価ばかりではなく、悪い評価にも耳を傾けてみましょう。
【みんなの評判】
僕の場合は無料トライアルだけで終わったのですが休職期間中だったのでたっぷり見られ、充実したお休みになりました。
解約時に迷うくらい面白い作品がたくさんあっておすすめです。
最新の雑誌が無料で読み放題できるのはオトク。
かなりの種類の雑誌が読めるので、これだけでも元は取れるんじゃないかと思いました。
アニオタにはヒットする配信サービスだと思います。
友達3人で割り勘にしているので、最低限の料金で見放題できてラッキーです。
良い評判まとめ
U-NEXTは、新作をいち早く配信してくれると話題です。
また毎月もらえる1200ポイントに魅力を感じている方も多いですね。
見放題できる作品も約13万と充実しており、新作も3万本以上の作品があるのだとか。
中でもアニメ作品は他の配信サービスと比べて強く、世のアニオタさんたちを満足させてしまうと評判です。
無料トライアルだけ利用する人も多く、とってもオトクに利用できたと好評。
家族や友達を自分の他に3人まで登録でき、それぞれの端末で動画が楽しめるところも人気ですよ。
割高の月額料金でも、4人で月額料を分けられたら一人分は非常に安くなりますよね。
海外ドラマは有料が多いような。最新作のみ有料だったりして、ちょっと意地悪だと思いました。
月額料金内で見たい作品が少ないです。気になるものは有料ポイントを追加しないと見られず残念です。
高い料金を支払っているんだから、全部見せてほしいです。
1200ポイントじゃ全然足りない。他の動画配信サービスはもっとお得な料金のところもあって、ついつい乗り換えちゃいましたね!
悪い評判まとめ
U-NEXTは月額料金が高いという意見が多数みられました。
やはり、他の配信サービスよりも料金が割高なのが気になるようです。
また毎月の月額料金は割高なのに、すべての作品が無料で見られないことに不満を抱いている方もいるようです。
毎月1200ポイントはもらえますが、もっと見たいという意見がありましたね。
また新作・人気作が月額料金の範囲内に入らないことについての不満が大きいように思います。
まとめ
U-NEXTはこのように映画や漫画や雑誌など数々の作品をご覧いただける魅力あふれるサービスです。
興味が沸いたという方は、無料トライアルから始めてみてはいかがでしょう。
無料トライアルなら、どんな作品が見られるのか、どんな魅力的なサービスがあるのかをじっくり体験しながら知っていただけます。
ご紹介したとおり、登録も解約も本当に簡単で手間がかからないので、おすすめです。
解約をすっかり忘れてしまいたくない方は、登録する際にもらえる600ポイントで好きな作品を楽しみ、すぐに解約してしまってもいいのではないでしょうか♪
これだけでもオトクな体験コースなので、ぜひお試ししてみてください。