『わたしの幸せな結婚』 異能の家系に生れながら、その能力を受け継がなかった娘・斎森美世。後から入って来た継母、生れた異母妹、さらには父親に虐められる。邪魔者になった美世は冷酷無慈悲と噂される久堂家に嫁ぐことになる。
櫛のお礼に、清霞に何か贈りたいと思うようになった美世。
ゆり江と相談し、手作りの組み紐の材料を買いに街に出かけると、香耶と幸次と遭遇してしまい…
トラウマの元凶となる香耶と会ってしまい、美世はどうするのでしょう。
『わたしの幸せな結婚』9話のネタバレを紹介します!
今すぐ無料で試し読み!!
『わたしの幸せな結婚』9話 ネタバレ!
香耶は、美世にこんなところで会うとは思わなかったと声をかけます。
「どこぞで野垂れ死んでると思ったのに」
そういうと、以前の調子で美世を罵倒します。
幸次は美世を庇おうとしますが、香耶は止まりません。
久堂家の二人の顔が浮かび、何か言い返そうとしますが、言葉が出て来ず、結局以前のように謝罪を口にしてしまいます。
変わらない自分にがっかりする美世。
少しずつ変われたと思っていましたが、香耶を目の前にすると恐怖に支配されます。
ゆり江や清霞の優しさに触れ、心が弱くなりましたが、ここで泣くわけにはいきません。
その時、ゆり江が買い物から戻ってきます。
香耶はゆり江を美世の同僚だと思い、笑顔で自己紹介をします。
美世は、そんな香耶の優しい笑顔を見たら、誰もが香耶の味方になってしまうのではと不安を覚えます。
しかし、ゆり江は、美世は同僚ではなく自分の主である久堂清霞の未来の奥様だと答えます。
予想外の返答に香耶は少し動揺し、去っていくのでした。
帰り道、美世はゆり江に不信感を持たれたのではないかと不安になります。
何も言い返せず、俯くだけの自分は婚約者に相応しくないと自分を責めます。
ゆり江や清霞に失望されるのが怖いのです。
こんな自分など大嫌いだと美世は俯くのでした。
一方、清霞は、正式に美世と婚約する事を報告するため斎森家を訪ねていました。
そして、久堂家と斎森家の関係をはっきりさせるために。
本来であれば、このような場は双方の利害関係によって成立します。
しかし、久堂としては斎森家にこの結婚で何らかを還元することに抵抗があるのです。
清霞は、斎森家が美世に心から謝罪するのならば、結納金を多めに用意するくらいはすると条件を出します。
斎森家は、異能を受け継ぐ家としてはこれから下り坂になります。
香耶の力はさほど協力ではない上、辰石家も似たような危機に直面して、支え合うこともできません。
先のことを考えるならば、金でもなんでも貰えるものは貰っておきたいのです。
謝罪は無理にとは言いませんが、これきり縁を切るだけです。
斎森の返事は、少し考えさせて欲しいと言ったものでした。
その頃、香耶と幸次が帰宅します。
香耶は、幸次が美世を庇おうとしたことや、美世が久堂家を追い出されていないことでご立腹です。
そしてそのまま、帰ろうとする清霞とすれ違います。
香耶は清霞の美しさに見惚れ、立ち尽くしてしまうのでした。
『わたしの幸せな結婚』9話 感想
街で偶然遭遇した香耶は、やはり美世に対する態度は変わりません。
美世はまた元通りになってしまうと落ち込んでいましたが、香耶に言い返そうとしたことも大きな一歩だと思います。
ゆり江がはっきりと婚約者と言ってくれたのは少しスッキリしました。
美世は失望されたかもと心配していましたが、そんなことはないと早く気づくと良いですね。
その裏で、清霞が本格的に斎森家に婚約の話を持ちかけたシーンが印象的でした。
美世のことを考え、早いうちに動いてくれたのでしょう。
美世とはまだ話していないものの、美世のトラウマを払拭できるよう考えてくれてるのですね。
清霞はやはり優しいと思います。
斎森家も、久堂家の前では力が及ばないのですね。
清霞はかなり強気でしたが、斎森家には今のところ反省の色は見えません。
さらに香耶が清霞に見惚れてしまい…これからどうなっていくのでしょう。
*まとめ*
『わたしの幸せな結婚』9話のネタバレを紹介しました!
清霞が斎森家との交渉に入ってきました。
一方、香耶は清霞に惹かれ、また美世の前に立ちはだかるのでしょうか。
今すぐ無料で試し読み!!